https://ru.trip.com/travel-guide/attraction/matsuda/nakazawa-sake-brewery-50685209?curr=EUR&locale=ru-RU
Общие сведенияНеподалекуОтзывыВыиграйте призы

Nakazawa Sake Brewery

中沢酒造
󰺂2,2
Пока нет отзывов
на основании 12 отзыва
Открывается сегодня в 10:00-12:00,13:00-17:00
Адрес:
1875 Matsudasoryo, Matsuda-machi, Ashigarakami-gun 258-0003, Kanagawa PrefectureКарта
Телефон: 0465-82-0024
Что говорят путешественники:

Подробнее

Nakazawa Sake Brewery: Находится поблизости

Nakazawa Sake Brewery: Отзывы

Trip.comTrip.com
TripAdvisor(12 отзыв)TripAdvisor
12 отзыв
  • hosakin
    hosakin
    ta-icon

    風見鶏

    時節柄「酒蔵見学は休止させていただいております。直売所での日本酒の試飲・販売のみ行っております。」とのこと。直売所もリクエストベースでオープン。事務所にお声がけが必要。季節限定がオススメも、ロマンス通りの酒屋の方が酒の在庫は揃っていそう。

    Отзыв оставлен 6 нояб. 2021 г.
  • hosakin
    hosakin
    ta-icon

    風見鶏

    時節柄「酒蔵見学は休止させていただいております。直売所での日本酒の試飲・販売のみ行っております。」とのこと。直売所もリクエストベースでオープン。事務所にお声がけが必要。季節限定がオススメも、ロマンス通りの酒屋の方が酒の在庫は揃っていそう。

    Отзыв оставлен 6 нояб. 2021 г.
  • FrequentFlier805445
    FrequentFlier805445
    ta-icon

    江戸時代の創業「蔵元」が幻の酵母で日本酒を出していた。

    先日、野暮用で蔵元へ。そこで新しい日本酒に出会った。「純米吟醸 S.tokyo 2019」数量限定品。既に昨年発売と同時に完売であったらしい。 詳しく尋ねると、この酒は、明治42年に発見され、現存する中で2番目に古い清酒酵母を用いたお酒で、令和元年6月7日に3,000本限定(税込2,020円)で販売され、昨今主流の日本酒に比べ、香り立ちが穏やか、やや甘口の白ワインのような風味だそうで冷やしてお肉...

    Отзыв оставлен 18 февр. 2020 г.
  • FrequentFlier805445
    FrequentFlier805445
    ta-icon

    江戸時代の創業「蔵元」が幻の酵母で日本酒を出していた。

    先日、野暮用で蔵元へ。そこで新しい日本酒に出会った。「純米吟醸 S.tokyo 2019」数量限定品。既に昨年発売と同時に完売であったらしい。 詳しく尋ねると、この酒は、明治42年に発見され、現存する中で2番目に古い清酒酵母を用いたお酒で、令和元年6月7日に3,000本限定(税込2,020円)で販売され、昨今主流の日本酒に比べ、香り立ちが穏やか、やや甘口の白ワインのような風味だそうで冷やしてお肉...

    Отзыв оставлен 18 февр. 2020 г.
  • joyman2020
    joyman2020
    ta-icon

    松みどり

    小田急新松田駅から徒歩5分ほどにある酒蔵です。丹沢の地酒として有名な「松みどり」は、今年度の神奈川の日本酒ランキング1位に輝いています。特に吟醸酒はフルーティな味わいで爽快です。

    Отзыв оставлен 29 июня 2019 г.
  • 1
  • 2